【初心者OK】デモトレード不要!松井証券FXの資金1万円ロードマップ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
【初心者OK】デモトレード不要!松井証券FXの資金1万円ロードマップ

「松井証券にデモトレードってあるの?」

「FXを始める前にデモで練習できないと、失敗しそうで不安…」

「損したくないから、松井証券のデモトレードについて詳しく教えて!」

こうした疑問や不安にお答えします。

松井証券では、デモトレード機能の提供はありません

ただし、1通貨単位での取引が可能なので、実際の相場で最低リスクから始められるのが大きな魅力です。

この記事では、松井証券がデモトレード非対応でも安心して始められる理由や、リスクを抑えてFX取引を始めるロードマップを紹介しています。

デモ環境がなくても、少額スタートで実践的な経験が積めるのが松井証券の強みです。

まずは1通貨から始めて、FXの世界に一歩踏み出してみましょう!

目次

【結論】松井証券に「専用デモトレード口座」はない!

松井証券に「専用デモトレード口座」はない

松井証券には、専用のデモトレード口座はありません

デモトレードができなくても、初心者が安心してリアルトレードに挑戦できる仕組みをしっかり整えてくれています。

安心してリアルトレードに挑戦できる仕組み
  • 1通貨から取引できる
  • レバレッジコースを選択できる
レバレッジとは

レバレッジとは、FX取引において「てこの原理」のように、少ない資金(証拠金)で大きな金額の取引を可能にする仕組みです。

国内FX会社の場合、レバレッジは最大25倍です。

たとえば、レバレッジが25倍の場合、1万円の証拠金で25万円分の取引ができます。

松井証券は、最少1通貨から取引できるのが最大の強みです。

米ドル/円が150円の場合、レバレッジなしで取引しても150円あれば取引できます。

150円ならお小遣いで始められるね!

損しても生活に影響はないけど、儲けが出たらお小遣い増えるから嬉しいね!

少額でも損したくない人もいるから、デモトレードについてもう少し詳しく解説するね!

そもそもデモトレードとは

デモトレードとは

デモトレードとは、仮想資金を使って、FXを体験できる練習システムです。

実際の資金を一切使わないため、初心者でも金銭的なリスクを心配せず、FXの取引方法や専用ツールの使い方を安全に学べます

【デモトレードのメリットとデメリット】

メリットデメリット
お金を失うリスクがない
取引の基本操作を練習できる
相場の動きをリアルタイムで学べる
取引に緊張感がない
損失の重みを感じにくい
適当なエントリー癖がつく
成功体験を過信してしまう

デモトレードは本番さながらの環境で操作できてお金を失うリスクがないため、初心者にはとても心強い存在です。

しかし、リアルマネーを使わないので取引に緊張感がなかったり、損失が出ても軽く考えてしまったりとデメリットもあります。

デモトレードが安心なのも分かるけど、取り組む姿勢が大事なんだね…

松井証券の1通貨から取引できるのは、理にかなってる感じ?

デモトレードがない松井証券でも初心者が安心な2つの理由

デモトレードがない松井証券でも初心者が安心な2つの理由

松井証券にはデモトレード口座はありませんが、初心者が安心して取引を始められる環境が整っています。

初心者が安心して取引を始められる理由
  • 1通貨から取引できる
  • レバレッジ倍率を調整できる

具体的にどのような安心要素があるのか、2つのポイントを詳しく解説しますね!

1通貨から取引できる

松井証券の最大の特徴は、1通貨でFX取引を始められる点です。

最小単位が1通貨なので、失敗した時の損失を最小限に抑えながら、リアルな取引体験が可能になります。

【1通貨で取引できるメリット】

  • 少ない資金で取引ができる
  • 失敗しても損失が小さい
  • 何度でも挑戦できる
  • 心理的な負担が小さい

たとえば、米ドル/円が150円の時、レバレッジなしで1000通貨取引するためには、15万円の資金が必要です。

しかし、1通貨取引なら150円で取引できます。

15万円の資金をすぐに準備はできないけど、150円ならジュース1本我慢すれば挑戦できるね!

少ない資金で始められると挑戦しやすいよね。

失敗しても、損失が150円ならもう1回チャレンジできるね!

レバレッジ倍率を調整できる

松井証券ではレバレッジ倍率を自由に調整できるため、あなたのリスク許容度に合わせた取引が可能です。

標準は25倍ですが、レバレッジなし・5倍・10倍・25倍の中から、あなたに合ったレバレッジ設定が選べます。

【レバレッジを調整できるメリット】

  • 自分のレベルに合わせた取引ができる
  • 少額から安全にスタートできる
  • 損失幅をコントロールできる
  • 心理的なプレッシャーを軽減できる

たとえば、標準コースのレバレッジ25倍を選ぶと、少ない証拠金で取引を始められます。

しかし、レバレッジが高いと、少しの為替変動でも損益が大きく動くため、損失リスクも高くなる点に注意が必要です。

どうしても損失リスクを最小限にしたい場合は、「レバレッジなし」で始めるのが最も堅実な方法ですね。

レバレッジ25倍は損失リスクが高くなるなら、レバレッジなしで始めるのが1番いいのかな?

重要なのは、取引量と資金のバランスなんだよ…

1通貨取引でどこまでリスクが取れるのか見極めて、取引量を増やすのが成功のカギだね!

【比較】デモトレードができるFX会社12社 vs 松井証券

デモトレードができるFX会社12社 vs 松井証券

デモトレードができるFX会社は現在12社あります。

そこで、松井証券とデモトレードができる12社の違いがひと目で分かるように、一覧表で比較しました。

【松井証券とデモトレードができるFX会社12社の比較表】

スクロールできます
最小取引
単位
スプレッド
米ドル/円
スマホアプリ
の使いやすさ
初心者
サポート
取り扱い
通貨ペア
1通貨0.2〜0.9銭22通貨
1000通貨0.15銭33通貨
1000通貨0.2銭30通貨
1000通貨0.2銭30通貨
1000通貨0.2銭24通貨
1000通貨0.2銭24通貨
1000通貨0.2銭29通貨
ヒロセ通商1000通貨0.2〜1.5銭54通貨
JFX1000通貨0.2〜1.5銭41通貨
1000通貨0.9〜5.0銭26通貨
dmmfx1万通貨0.2銭21通貨
1万通貨0.7〜2.5銭24通貨
1万通貨1.0銭24通貨
2025年4月30日時点

デモトレードができるFX会社は、最小取引単位が1000通貨以上ばかりです。

松井証券は、1通貨で取引できて、スプレッドやアプリの使いやすさ、初心者サポートもデモトレードのあるFX会社と遜色ありません

デモトレードができるFX会社と比べても、松井証券は初心者に非常に優しい仕組みを提供してくれているんだよ。

1通貨の取引は、デモトレードにないリアルな体験ができるから、最大の強みなんだね。

じゃあ、松井証券はどんな人に向いているの?

松井証券でFX取引が向いている人の特徴

松井証券でFX取引が向いている人の特徴

松井証券のFXサービスは、少額で実践的に学びたい積極的な初心者に最も適しています

具体的な特徴は次の通りです。

松井証券でFX取引が向いている人の特徴
  • とにかく少額からFXを試してみたい人
  • レバレッジを調整してリスク管理したい人
  • 実際の資金感覚を早く身につけたい人
  • シンプルで分かりやすい取引ツールを使いたい人

このように、松井証券FXは、デモトレードがない代わりに超少額からの実践取引ができる大きなメリットを提供しています。

損失リスクを抑えつつ本番経験を積みたい初心者や、信頼性を重視する方にとって、有力な選択肢の1つです。

じゃあ、準備できる資金も少ないから、松井証券は僕にぴったりだね!

キミは油断しすぎて、トレードで凡ミスしそうだよ…

みんなは失敗しないように、具体的な取引方法を解説するね!

【6STEP】松井証券で1万円から始めるFXロードマップ

【6STEP】松井証券で1万円から始めるFXロードマップ

松井証券のFXなら、運用資金は1万円からスタートできます。

デモトレードがなくても、手順通りに実践すれば、初心者がいきなり大損しないよう安全にFXを始められます

松井証券で1万円から始めるFXロードマップ
  • 松井証券のFX口座を開設
  • アプリ「松井証券FX」をダウンロード
  • 取引用の資金を入金
  • チャート使って相場を分析
  • スピード注文で1通貨トレード
  • 損益カレンダーで取引を振り返る

リスクを最小限に抑えて、段階的にFX取引の経験を積みましょう!

STEP

松井証券のFX口座を開設

まずは、松井証券のFX口座を開設しましょう。

スマホひとつで簡単に手続きが完了します。

【口座開設の流れ】

  • 松井証券の公式ページへアクセスし、「口座開設」をクリック
  • 申し込みフォームに氏名や住所、メールアドレスなど必要事項を入力
  • 本人確認書類をアップロードし申し込み完了
  • 審査完了後に、登録したメールアドレスに口座開設完了のメールが届く
  • 届いたメールからパスワードと取引暗証番号を設定し、手続き完了
【画像つき】口座開設の詳しい流れはこちら
STEP
公式ページより口座開設ボタンをクリック
①松井証券の公式ページで口座開設をクリック
②FX専用口座を選択
③FX口座開設をクリック
  • 松井証券の公式ウェブサイトにアクセスし、「口座開設」ボタンをクリック
  • FX専用口座」を選択
  • 「FX口座開設」をクリック

口座開設するなら、スマホでするのが書類の提出や本人確認など、まるっとできるので楽チンです。

ただし、アップロードする時のスマホ推奨環境は次のようになっているので注意してくださいね。

【スマホの推奨環境】

OSブラウザ
iOS9.4以上Safari
Android9以上GoogleChrome
松井証券のHPより引用し作成
STEP
メールアドレスを登録
メールアドレスを入力
認証コードを入力し送信
  • 登録するメールアドレスを入力
  • 同意する内容を確認しチェック
  • 送信をクリック
  • メールアドレスに届いた「認証コード」を入力
  • 送信をクリック

メールが届かない時は、受信の更新をするか、迷惑メール用のフォルダに入っていないか確認してね!

STEP
必要事項の入力
個人情報を入力
FX口座開設の審査など各種同意書を確認
  • 個人情報を入力
    • 本人情報
    • 住所
    • 連絡先
    • 職業、勤務先
    • 投資方針
  • FX口座開設の審査など各種同意書を確認
  • 問題なければ同意するをチェック
  • 「次の画面に進む」をクリック

確認する同意書の内容がたくさんあるけれど、一応目を通してチェックしてね!

STEP
入力内容の確認
入力した内容を確認
間違いがなければ「次の画面に進む」をクリック
  • 入力した内容を確認
  • 間違いがなければ「次の画面に進む」をクリック

もしも入力した情報に間違いがあっても、確認画面の「修正する」からカンタンに訂正できるから安心してくださいね。

STEP
本人確認書類のアップロード
本人と確認書類の撮影をします
・本人確認書類を撮影
・顔写真の撮影
撮影が終わったら、書類をアップロード
FX口座開設の手続き完了画面になったら終了
  • 本人と確認書類の撮影をします
    • 本人確認書類を撮影
    • 顔写真の撮影
  • 撮影が終わったら、書類をアップロードします
  • FX口座開設の手続き完了画面になったら終了

口座開設は、審査が問題なければ最短当日で、登録したメールアドレスに口座開設完了の通知が届きます。

万が一のために、お申込番号の画面をスクショするか、メモを取っておくと安心だね。

スマホとマイナンバーカードを使えば、5分程度で申し込みが完了し、最短当日に口座が開設できます。

松井証券の公式ページが分からない方は、下のボタンから申し込んでくださいね!

STEP

アプリ「松井証券FX」をダウンロード

口座開設が完了したら、スマホ専用のアプリ「松井証券FX」をダウンロードしましょう。

松井証券FXは、チャート分析・注文・損益管理などの機能がひとつにまとまっているので、初心者にとって操作がシンプルです。

【松井証券FXダウンロードの流れ】

  • 松井証券の公式ページの「ツール」クリック
  • ツールのスマートフォン向けの中から「FXアプリ」を選択
  • 「松井証券FXアプリ」をApp StoreまたはGoogle Playのリンクよりダウンロード
  • ログインIDと設定したパスワードを使ってアプリにログイン

たとえば、松井証券FXアプリを使うと、取引の状況確認やチャートの確認、経済指標の予定を知らせてくれるなど、出先でチェックできます。

アプリは、App StoreまたはGoogle Playで「松井証券FX」と検索してもダウンロードできますよ!

STEP

取引用の資金を入金

アプリをダウンロードしたら、取引に必要な資金を入金しましょう。

おすすめの入金方法は、ネットバンキングを使った「ネットリンク入金サービス」です。

【ネットリンク入金サービスの流れ】

  • 松井証券FXアプリにログイン
  • ホーム画面の「入出金」をクリック
  • 入出金画面の「入出金」を選択し、入出金の中から「ネットリンク入金」を選択
  • 入金に使用する金融機関を選択し、入金する金額を入力し入金する
  • アプリの「入出金」を再度クリック
  • 「総合口座からFX口座へ」振替をする金額を入力し、FX口座へ入金完了

リアルタイムに入金できるネットリンク入金サービスは、1万円から利用可能です。

入金方法がどうしても分からない時は、有人チャットで平日24時までお問い合わせができます。

画像つきで解説もしているので、問い合わせるのが面倒な人は参考にしてくださいね!

【画像つき】資金を入金する詳しい流れはこちら

【取引資金を入金する方法】

①アプリのログインをクリック
②メールアドレスに届いたログインIDとパスワードを入力しログイン

①アプリのログインをクリック
②メールアドレスに届いたログインIDとパスワードを入力しログイン

③「入出金」をクリック

③「入出金」をクリック

④総合口座へ入金するため、「入出金」をクリック

④総合口座へ入金するため、「入出金」をクリック

⑤「ネットリンク入金」を選択

⑤「ネットリンク入金」を選択

⑥利用する金融機関を選択

利用する金融機関を選択

⑦入金する金額を入力
⑧注意事項を確認し「同意する」にチェック
⑨「入金する」をクリック

⑦入金する金額を入力
⑧注意事項を確認し「同意する」にチェック
⑨「入金する」をクリック

総合口座からFX口座へ金額を指定して振替

⑩入出金画面で「総合口座からFX口座へ」を選択
⑪振替をする金額を入力
⑫「確認画面へ」をクリック
⑬内容に問題なければ、「振替依頼実行」でFX口座へ入金完了

STEP

相場を分析してエントリーポイントを見つける

次に、相場を分析してエントリーするポイントを見つけましょう

松井証券のアプリには、直感的に使えるチャート機能が搭載されています。

最初は、相場の流れに乗った取引をする「順張り」の取引がおすすめです!

【相場分析の流れ】

  • 日足や1時間足でトレンドの方向を確認
  • 1分足や5分足など取引する時間足で反発している価格帯を見つける
  • 反発している価格帯を突破したらエントリー
  • 目標の利益に到達したら利確
  • もし、損失が出たら許容できる損失額で損切り

【チャート分析の例】

たとえば、上昇しようとして何度も反発している抵抗線を突破したあとは、強い上昇トレンドになりやすいので買いエントリーに最適です。

細かい分析をするなら、画面が大きいパソコンのほうがやりやすいんだ。

でも、さっとトレンドを判断するなら、スマホアプリでも問題ないよ!

STEP

1通貨でトレード

相場分析で取引するポイントが見つかったら、いよいよ1通貨でトレードです。

松井証券FXアプリのスピード注文を使うと、狙ったタイミングを逃さずに取引できます。

スピード注文とは

スピード注文は、あらかじめ設定した数量でワンタップですぐに売買できる注文方法です。

通常注文のように毎回レートや数量を入力する必要がなく、タイミングを逃さず即時に発注できます。

特に、同じ取引を繰り返すときや細かい値動きを狙う場面では、ストレスなくスムーズに注文できて便利です。

【スピード注文の流れ】

  • アプリの「注文」をクリック
  • 「スピード注文」をクリック
  • 取引する通貨ペアを選択
  • スピード注文画面に表示するチャートの時間足を選ぶ
    • 1分足や5分足を表示させると注文するタイミングを狙いやすい
  • チャートの下にある「注文数量」をクリックし、「0.0001」と入力
    • タップするとキーボード入力できる
  • チャートを見ながら狙ったタイミングで「売り」または「買い」をクリックし注文
①アプリの「注文」をクリック
③取引する通貨ペアを選択
④スピード注文画面に表示するチャートの時間足を選ぶ
⑤チャートの下にある「注文数量」をクリックし、「0.0001」と入力
⑥チャートを見ながら狙ったタイミングで「売り」または「買い」をクリックし注文

取引数量の入力は、単位が1Lot(ロット)1万通貨になっているので、1通貨の場合は「0.0001」と入力が必要です。

スピード注文では、最初に取引数量を設定しておくと、あとは狙ったタイミングで「売り」または「買い」の注文ができます。

0.0001」って入力するの間違えそうだね…

でも、最初にキチンと確認して入力すれば、間違えなくていいね!

スピード注文だと、ワンタップで注文するから、取引数量の入力と注文が「売り」か「買い」かしっかり確認してね!

STEP

損益カレンダーで取引を振り返る

取引後は、必ず結果を振り返りましょう

松井証券の損益カレンダーで、あなたの取引を客観的に分析できます。

【損益カレンダーをチェックする方法】

  • 「損益カレンダー」をクリック
  • 「閲覧する月」と「売買の種類」から見たい取引を選択
  • 選択した月と取引が閲覧でき、取引回数や勝率がわかる
  • カレンダー上の日付をクリック
  • 選択した日にちの取引回数や勝率が分かり、日々の振り返りに使える
  • 通貨ペアごとに見たい時は、「通貨ペア」を選択
  • 選択した通貨ペアの取引回数や勝率がわかる

取引の記録が見えると、あなたの取引傾向や改善点が分かります。

特に初心者は、負けトレードの原因を振り返り、負けトレードを繰り返さないように取り組むと成長が早くなります。

そっか、連勝するよりも同じ負けを繰り返さないようにすればいいんだね!

でも、相場分析とかよく分からないし、チャートをずっと見る時間がないんだよね…

FX初心者や忙しい人には自動売買も1つの選択肢になるね。

松井証券なら自動売買も1通貨からお試しができるんだよ!

少額取引だからこそ自動売買を試すのもアリ!

FX初心者でも1通貨から始められるのが松井証券の魅力ですが、実は自動売買を試す絶好のチャンスです。

自動売買なら、あらかじめ設定したルールに従ってシステムが取引するため、相場分析が苦手な人や時間がない人にピッタリです。

【この章で分かること】

  • 松井証券の自動売買とは
  • 【6社比較】自動売買でデモトレードがあるFX会社と松井証券
  • 松井証券の自動売買がおすすめな人
  • 自動売買で取引する時の注意点

自動売買の設定もカンタンなので、初心者でもプロ並みの取引ができますよ!

松井証券の自動売買とは

松井証券の自動売買は、レンジ相場に強いリピート型のシステムです。

決められた値幅の範囲内で、あらかじめ設定したルールに従い、コツコツ利益を狙ってくれます。

【松井証券のリピート注文】

  • 1通貨から取引できる
  • レンジ相場でコツコツ利益を狙える
  • 設定がシンプルで迷わない
  • 取引のロジックが分かりやすい
  • スマホアプリで簡単に運用できる

たとえば、豪ドル/NZドルは2014年以降、レンジ相場が続いており松井証券のリピート注文と相性がピッタリです。

設定も取引のロジックもシンプルなため、初心者でも迷わずに自動売買を始められます

自動売買って難しそうに思ったけど、設定や仕組みが分かりやすいなら始めやすいね!

【6社比較】自動売買でデモトレードがあるFX会社と松井証券

自動売買でデモトレードができるFX会社は現在6社あります。

そこで、松井証券の自動売買とデモトレードができる6社の違いがひと目で分かるように、一覧表で比較しました。

【松井証券とデモトレードができるFX会社6社の比較表】

スクロールできます
最小取引
単位
システムの
種類
売買
手数料
取り扱い
通貨ペア
1通貨リピート型無料22通貨
1000通貨リピート型無料21通貨
1000通貨リピート型無料24通貨
1000通貨リピート型片道20円24通貨
1000通貨リピート型
選択型
片道20円26通貨
1000通貨プログラム
選択型
片道0.2pips13通貨
1000通貨プログラム
開発型
5通貨ペアのみ
1万通貨あたり
20円
30通貨
FXTFの5通貨ペアは、USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、EUR/USD
2025年4月30日時点

自動売買でデモトレードができても、実際に本番で使おうとすると、最小取引単位は1000通貨ばかりです。

しかし、FXではデモトレードで良い成績が出ても、本番取引で同じ結果になるかどうかは分かりません。

本番の1000通貨で、損するかもしれないんだよね…

それなら、1通貨から試すほうがまだ安心かな…

1通貨で始めても絶対損しないわけじゃないからね…

松井証券の自動売買がおすすめな人の特徴を紹介するね!

松井証券の自動売買がおすすめな人

1通貨から取引できる松井証券の自動売買がおすすめな人は、次のような特徴があります。

松井証券の自動売買がおすすめな人
  • 超少額の資金で自動売買を始めてみたい人
  • 設定や分析が苦手なFX初心者
  • 取引の損失をできるだけ抑えたい人
  • 忙しくてチャートに張り付く時間がない人

たとえば、1通貨で取引できるので、資金に余裕がない人でも自動売買を始められます。

損失が出たとしても金額は小さくすむため、リスクを最小限に抑えながら経験を積めるのも大きな魅力です。

スマホアプリも使いやすいから、ちょっとしたスキマ時間に自動売買のチェックができるよ。

ちょっと試してみたい人にこそ、松井証券はピッタリの選択肢ですね!

\損失リスクを抑えてFX取引に挑戦!/

自動売買を始める時の注意点

自動売買は便利ですが、いくつかの注意点もあります。

少額取引でも、以下のポイントを押さえておけば損失リスクを最小限にできます。

自動売買を始める時の注意点
  • 必ず稼げるとは限らない
  • 自動売買でも定期的な見直しが必要
  • 基本的に長期目線で運用する
  • 証拠金が足りているか定期的にチェック

自動売買は、あくまで設定したルール通りにシステムが自動で売買してくれる仕組みです。

そのため、設定と相場がズレていないか、狙ったパフォーマンスは出ているかなど、定期的な見直しが必要不可欠です。

自動売買って稼げそうな感じがしたけど、放ったらかしで稼げるほど甘くはないね…

ところで、実際どれくらい稼げるの?

絶対稼げる自動売買は、詐欺まがいのツールが多いから注意してね。

自動売買をやってみた結果を紹介するね。

松井証券で自動売買をやってみた結果

松井証券で、自動売買を資金10万円で運用した結果、2025年4月は19,651円の利益が出ました。

トランプ相場の影響で為替の値動きが活発になったため、リピート型のシステムがうまく機能した結果です。

【松井証券で自動売買を運用した結果】

  • 運用資金
    • 10万円
  • 取引通貨ペア
    • 豪ドル/NZドル
  • 2025年4月の利益
    • 19,651円
  • 資金に対する利回り
    • 19.6%

リピート型のシステムは、相場の上下に合わせて自動的に売買が繰り返されるため、相場が動く局面では効率的に利益を積み上げられます

10万円の資金で1か月に19,651円のは夢があるね!

お小遣いを増やすために、1通貨からやってみようかな?

同じ設定で今後も稼げるとは限らないから、相場や設定を定期的に見直すのが重要だよ。

松井証券の自動売買について次の記事で詳しく解説しているから参考にしてくださいね!

松井証券の自動売買について詳しく解説した記事はこちら

まとめ 最初の1歩は松井証券の1通貨リアルトレードが最適解

松井証券には、デモトレードはありませんが、超少額から本番取引を体験でき、初心者でも無理なくFXを始められます

自分のペースで実践しながら学べるので、まずは1通貨からFXにチャレンジしてみましょう!

デモトレードがなくても、1通貨でリアルトレードができる環境が整っていますよ!

最後にこの記事のおさらいです。

  • 松井証券に専用のデモトレード口座はない
  • 1通貨から取引できるので、初心者でも超少額で本番取引が可能
  • シンプルで使いやすいスマホアプリとサポート体制が整っている
  • 自動売買も1通貨から始められ、少額で実践的な運用ができる

まずは自分の資金でリアルに動く相場の感覚をつかみましょう。

失敗しても1通貨取引なら損失は最小限なので、何度でもチャレンジして経験を積めますよ。

相場分析とか苦手だから、自動売買をやってみようかな?

松井証券を使ってお小遣いからFXに挑戦してみるよ!

\1通貨でFX取引に挑戦!/

松井証券のデモトレードに関するよくあるQ&A

松井証券にデモトレード口座はありますか?

松井証券には専用のデモトレード口座はありません。

ただし、1通貨から取引できるため、少額で実践経験を積めます。

>>松井証券のデモトレードについて詳しく見る

デモトレードと本番トレードの違いは何ですか?

デモトレードと本番トレードの大きな違いは、仮想の資金で取引を行うため、実際の損益が発生しないことです。

>>デモトレードと本番トレードの違いについて詳しく見る

松井証券の欠点とはなんですか?

松井証券にはデモトレードがないのが欠点です。

しかし、1通貨から取引できる仕組みなど、初心者が安心して取引できる環境が整っています。

>>デモトレードがない松井証券でも初心者が安心な理由について詳しく見る

目次