
伊勢型印伝 長財布
- メーカー:伊勢形紙協同組合
- サイズ:
- 内容量/重さ:
- 商品カテゴリー:
工芸品・真珠
商品説明
印伝とは、江戸時代から続く鹿皮に漆で模様をつけた伝統工芸品です。伊勢型紙の型彫師による、地域の名所などをモチーフとした美しく精緻な模様と印伝職人の熟練の技法による共同制作作品となります。
【メーカー情報】
メーカー名:伊勢形紙協同組合
地域:鈴鹿市
プロフィール
伊勢形紙協同組合さんは、昭和57年1月12日に設立され、伝統的工芸品産業の活性化を目指しています。伊勢型紙は、友禅、ゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地を染めるのに用いるもので、千有余年の歴史を誇る伝統的工芸品(用具)です。和紙を加工した紙(型地紙)に彫刻刀で、きものの文様や図柄を丹念に彫り抜いたものですが、型紙を作るには高度な技術と根気や忍耐が必要です。昭和58年4月には、通商産業大臣より伝統的工芸品(用具)の指定をうけています。