三重テラスとは
伝存する最古の正史である「日本書紀」に
"満足すべき美しい国"を意味する
「美(うま)し国」と記されているほど
歴史と豊かな風土をもつ三重県。
"満足すべき美しい国"を意味する
「美(うま)し国」と記されているほど
歴史と豊かな風土をもつ三重県。
三重県のテーマである「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!」をコンセプトに、
三重の「食」「風土」「歴史」「伝統」「文化」など様々な魅力を伝える
約1,500商品を展開いたします。
三重の「食」「風土」「歴史」「伝統」「文化」など様々な魅力を伝える
約1,500商品を展開いたします。
松阪牛、三重で捕れた新鮮な魚を使った干物、伊勢うどんや地ビールなどの販売のほか、三重県熊野市で見つかった新種の柑橘:新姫を使った商品、栽培面積・生産量ともに全国第3位である伊勢茶、伝統工芸品指定「伊勢木綿」生地を使った三重テラス オリジナル商品など、三重の魅力が伝わる商品が勢ぞろいいたします。

1F
物販コーナー

「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!」をコンセプトに、三重の魅力が伝わる約1,500商品が勢ぞろい。
松阪牛、牡蠣、伊勢醤油、伊勢うどんや、栽培面積・生産量ともに全国3位である伊勢茶、伝統工芸品指定「伊勢木綿」生地を使ったオリジナル商品など、毎日の暮らしにも贈り物を探すにもぴったりな商品が揃います。
松阪牛、牡蠣、伊勢醤油、伊勢うどんや、栽培面積・生産量ともに全国3位である伊勢茶、伝統工芸品指定「伊勢木綿」生地を使ったオリジナル商品など、毎日の暮らしにも贈り物を探すにもぴったりな商品が揃います。
1F
レストラン&カフェ

伊勢神宮の神饌を調進する場所の名前である「御厨(みくりや)」をコンセプトに、採れたての三重の旬食材を三重の豊かな風土ごと味わえます。
食材の良さを活かすイタリアンスタイルで、北勢から東紀州までの三重の豊富な海・山・里の旬の幸をメニューに仕立て、あたかも三重を旅をしている気分になれるレストランです。
食材の良さを活かすイタリアンスタイルで、北勢から東紀州までの三重の豊富な海・山・里の旬の幸をメニューに仕立て、あたかも三重を旅をしている気分になれるレストランです。

2F
イベントスペース&
ラウンジ
ラウンジ

作家の展示会、産直市、トークショーなどを開催し、三重の文化・伝統・風土を知ることができるイベントスペース。